御前・九鬼[2]

御前・九鬼[2]_f0234982_1194818.jpg
御前山を辞し、次の馬立山に向けて、巨石の脇をすり抜けていきます。



御前・九鬼[2]_f0234982_119554.jpg
植林の様子もアチラコチラに。保護ネットは、おそらく食害防止目的かと。

御前・九鬼[2]_f0234982_1110224.jpg
登山道がパッと開けると、大菩薩方面の稜線がくっきり見通せます。

御前・九鬼[2]_f0234982_1110937.jpg
ちょっとした急な斜面にはロープが張られていましたが、これがなかなかのくせ者。
ロープに頼るともなしに摑んでみたところ、これがなんともゆるゆるで、うっかりバランスを崩し、
そのまま谷へと落ちてしまいそう。こんな適当なロープならないほうが、かえって安全なのに。

御前・九鬼[2]_f0234982_11101522.jpg
馬立山山頂(797m)は眺望が得られないので、立ち止まらず通過です。

御前・九鬼[2]_f0234982_11104941.jpg
一気に下ると、札金峠(ふだかねとうげ:627m)に到着。
あたりは樹木に覆われ薄暗く、世が世なら、追い剥ぎでも待ち伏せしていそうな雰囲気ですな。

御前・九鬼[2]_f0234982_11105691.jpg
九鬼山に向けて登り返していくと、地図に「紺場休場」と記された展望ポイントが現れました。
右手前が高川山(たかがわやま:976m)、正面左側が三ツ峠山(みつとうげやま:1785m)で、
どちらも富士山の好展望ポイントのようですが、いずれからも今日の眺望は難しそうです。

御前・九鬼[2]_f0234982_1111647.jpg
「休場」とあるので、僕もここでコンビニおにぎりをもぐもぐ。
湯を沸かす道具も担いできましたが、気候が温暖なので、何も用意せずしばしのほほーん。

御前・九鬼[2]_f0234982_11111418.jpg
この日最後の登りである九鬼山への道にも、やはりゆるゆるのロープが。危ないこと、このうえありません。

御前・九鬼[2]_f0234982_11124844.jpg
登りきった先の九鬼山山頂(970m)には、競うように標識が並んでいました。

御前・九鬼[2]_f0234982_11112137.jpg
山頂の一角には、なぜか郵便受けが???

御前・九鬼[2]_f0234982_11112792.jpg
九鬼山から1分ほど下った富士見平からは、富士山の姿が肉眼でも辛うじてぼんやり。
そのまま撮影しても何も写らないので、数段アンダー側に振って、ようやくこの程度です。


by nandakadays | 2015-03-25 10:00 | TREKKING | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 御前・九鬼[3] 御前・九鬼[1] >>