2014春@奥甲子[5]

2014春@奥甲子[5]_f0234982_862182.jpg
March 29, 2014@甲子温泉大岩風呂



2014春@奥甲子[5]_f0234982_862626.jpg
奥に見える衝立の裏側が簡素な脱衣スペース。いにしえの共同湯のような風情が漂います。
 ◇◇◇
ちなみに大岩風呂および櫻の湯には洗い場がないため、本館と棟続きの恵比寿の湯なる
男女別風呂を利用することになりますが、もし大岩風呂に洗い場が併設されていれば、
これほどの静謐な空気感は保てなかっただろうと、かえってありがたく思った次第であります。

2014春@奥甲子[5]_f0234982_863232.jpg
最長で2時間弱、合計で7度(愚妻は8度!)もまったりとした大岩風呂とも、これにてお別れです(涙)
それにしても、これほど浸かりまくっても肌がカサカサにならず、かえってしっとりしているのがスゴイ!!

2014春@奥甲子[5]_f0234982_8573554.jpg
コチラはロビーに掲げられていた1955年頃の大岩風呂の様子とか。
湯殿は建て替えられたものの、趣きを保ったまま、21世紀に引き継がれているのがわかります。

2014春@奥甲子[5]_f0234982_864555.jpg
さて、駅まで送ってもらうためのマイクロバスの出発時間が迫ってきました。

2014春@奥甲子[5]_f0234982_865039.jpg
道すがら、春を告げる野焼きもあちこちでチラホラ。

2014春@奥甲子[5]_f0234982_865610.jpg
そうこうしているうちに、芭蕉像の出迎えを受け、新白河駅に到着。
同乗していた方々はここから新幹線利用のようですが、ケチくさい我々は在来線を乗り継いでの帰京です。

2014春@奥甲子[5]_f0234982_87156.jpg
てなワケで、新白河黒磯宇都宮新宿と列車を乗り降りしながら、のほのーんと帰宅の途へ。
東京を離れていた束の間、ずいぶん気温が上がったようで、サクラがすっかり開花しておりました。

2014春@奥甲子[5]_f0234982_87722.jpg
途中、湘南新宿ラインが遅れたり、新宿で乗り換え予定だった中央線が止まっていたので、
やむなく総武線の普通列車に乗り込み、終着の三鷹に着いたのが夕方5時ちょうど。
 ◇◇◇
本来であれば、ここから小金井方面中央線を待って、さらに乗り継ぐ予定でしたが、
「三鷹」「夕方5時」とくれば、縄暖簾を掲げたばかりであろう名酒場「婆娑羅」へと勝手に足が…。
すっかり満喫した2014年春の腑抜け旅を振り返りながら、〆の祝杯をぐびび♪♪♪  【了】


by nandakadays | 2014-04-04 08:00 | JOURNEY | Comments(2)
Commented by masashiw2 at 2014-04-06 21:50
いい旅でしたね。〆は婆娑羅、これまた素晴らしい!
Commented by nandakadays at 2014-04-07 07:30
湯宿・酒場ともども、縄張りにちゃっかりお邪魔しまくりで恐縮です。
名前
URL
削除用パスワード
<< なごり桜 2014春@奥甲子[4] >>