御前・九鬼[3]

御前・九鬼[3]_f0234982_1147670.jpg
「…ニア…晴台???」



御前・九鬼[3]_f0234982_11471428.jpg
下山途中、木々の先に目を凝らすと、左上から右下に向けて1本の直線がうっすら。
かつての自民党のドン・金丸信が我田引水ならぬ我田引鉄で誘致したリニア実験線が、
九鬼山直下をトンネルで貫いており、どうやらその地上部分のよう。
看板の正体は「リニア見晴台」のようですが、枝が伸び放題で見晴らしは利きません。
 ◇◇◇
にしても、我田引鉄の甲斐あって、実験線がリニア中央新幹線に昇格するのだから、
その利権たるや相当なモン。金丸信も、今ごろあの世でほくそ笑んでいることでしょう。

御前・九鬼[3]_f0234982_11472115.jpg
「そういえば、さっきのジェット機のエンジンのような音は、リニアの走行音だったのかも」なんて考えながら、下へ。

御前・九鬼[3]_f0234982_1147289.jpg
それにしても、下山路の倒木も、かなりの量なのであります。

御前・九鬼[3]_f0234982_11473631.jpg
地図にはない、妙な名前の沢に出ました。下界が近いのかもしれません。

御前・九鬼[3]_f0234982_11474583.jpg
想定どおり、ほどなくして登山道は終了。集落の先に、リニア実験線の橋脚が立ちはだかっていました。

御前・九鬼[3]_f0234982_11475398.jpg
少し歩くと、川の上に架かる「落合水路橋」が見えてきたので、こちらもパチリ。

御前・九鬼[3]_f0234982_11475928.jpg
水路橋を撮っていると、轟音が聞こえてきたので、目を転じると、おぉーリニアが走ってる!!
ゴチャゴチャ文句つけておきながら、なんだかんだ言っても、実物を見ると嬉しかったりして♪♪

御前・九鬼[3]_f0234982_1148868.jpg
件の水路橋の下をくぐり抜け、駅へ。

御前・九鬼[3]_f0234982_11482398.jpg
どうやら明治期に造られた煉瓦橋とのことで、文化的価値もありそう。これは、いいモン見ました。

御前・九鬼[3]_f0234982_11483148.jpg
禾生駅で大月行きの列車を待っていると、登場したのはユニークな「トーマスランド号」。
先ほどのリニアといい、この車両といい、幼き鉄道少年の頃の気分が甦ってきます。

御前・九鬼[3]_f0234982_11483769.jpg
車両内の細工は、安普請というかチープ感が漂っていましたが、ま、コレはコレで経営努力の一環かと。

御前・九鬼[3]_f0234982_11484460.jpg
昨年4月に勝手に始めた「月イチ山歩き」も、今月で節目の12回。
坐骨神経痛で苦しんだ昨年11月は、鋸山をカウントするなど、インチキくさい月もありましたが、
ま、ひと区切りの祝杯でもと大月で下車したものの、めぼしい店はどこもスーパードライばかり。
こだわりすぎとは思いつつも、高尾まで歩を進め、例の店で至福のヱビスをグビビ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

2014年度 月イチ山歩きLIST
 2014.04 鷹ノ巣山
 2014.05 小川山(中腹まで)
 2014.06 三ツ頭・権現岳
 2014.07 蝶ヶ岳
 2014.08 しらびそ小屋
 2014.09 荒川岳・赤石岳・聖岳
 2014.10 棒ノ嶺
 2014.11 鋸山(散策)
 2014.12 扇山・百蔵山
 2015.01 陣馬山・景信山
 2015.02 御前山
 2015.03 御前山・九鬼山


by nandakadays | 2015-03-26 10:00 | TREKKING | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 卒業・2015春 御前・九鬼[2] >>